住宅展示場には、モデルハウスが複数建てられているため、それぞれを比較することができます。
建築模型や住宅模型とは違い、場内では、実際に建てられた家を体験することができるため、将来理想とする「住まいづくり」の手がかりを得ることができます。
場内のハウスメーカーは一社とは限らず、複数のハウスメーカーが展示している場合もあります。
これから注文住宅をお考えの方は、各ハウスメーカーを比較し、住まいづくりの参考にしていただきたいと思います。
住宅展示場は、予約や入場するための条件などはありませんので、誰でも気軽に訪れることができます。
また、住まいの展示以外にも、家族みんなで楽しめるイベントや、家づくりのセミナーなどを開催することもあります。
気になることがあれば、住宅展示場にいる担当者に聞いてみましょう。
スポンサーリンク
- モデルハウスとは
- モデルルームとは
実際に家具や設備を配置した模擬体験ができる住宅のこと
実際に家具や設備を配置した模擬体験ができる部屋のこと
実際の住宅、またはマンションの一室を忠実に再現しているため、建築前に体験することができます。
モデルハウスやモデルルームに入ることで、間取りや工法が確認でき、購入の際の参考にすることができます。
多くの住宅会社は、住宅を解体して廃棄処分をします。法律上も経理上も仮設住宅扱いです。
また一部の住宅会社では、パーツごとに分けられる組立式のモデルハウスがあるため、移築することも可能です。
設置されていた家具や雑貨などは、モデルルームの展示品を扱う流通センターなどに陳列されていることもあるようです。
- オープンハウスとは
- オープンルームとは
自由に見学できる新築または中古住宅のこと
自由に見学できる新築または中古マンションのこと
オープンハウスとオープンルームは、明確な定義があるわけではありませんが、一般的には住宅をオープンハウス、マンションをオープンルームと呼ぶことが多いようです。
新築の場合は、住宅展示場のように予約や入場するための条件はありません。気軽に訪れることができます。
中古の場合は、不動産会社の担当者が住宅、またはマンションの鍵をお預かりして、建物内部を解放します。そのため予約制となっている場合がほとんどです。
各不動産会社へ前もって連絡を入れておきましょう。
ショールームは、さまざまなアイテムを取り扱う複数のメーカーがひとつの建物のなかにまとまっています。
自分が思い描いていた空間だけでなく、ショールームの設備や雑貨、家具などを体験することで、新たな生活イメージを作ることができます。
ショールームでは、実際に商品を触れたり、操作したり、体感することが大切です。
他にも、住まいのプランにあわせて、キッチンやバスルームなどのプランニングをしてくれるショールームもありますので、図面や寸法をあらかじめ用意しておくと良いでしょう。
気になるアイテムがあれば、その場で撮影したり、パンフレットやカタログを持ち帰り、検討することも大切です。
関連ページ:
インテリアについて
色の特性を生かしたカラーコーディネート術!照明の使い分け方!お教えします。
モデルハウスとオープンハウスの違いですが、モデルハウスはあくまでも、来客を想定して作られた仮想住宅です。家具や雑貨、照明器具などを実際に生活している家のように設置します。
一方オープンハウスは、仮想住宅ではなく、実際に販売している物件です。モデルハウスに比べ、室内は質素な感じとなっており、すぐにでも入居できるような配慮がされています。
・オープンハウス…その物件を実際に購入することができます
住宅展示場は、いろいろなモデルハウスが集まった場所を指します。
モデルルームとショールームの違いですが、モデルルームは、ハウスメーカーが家具や設備をサンプルとして展示している空間です。
一方、ショールームは、それぞれの家具や設備メーカーが自社の商品を展示する空間です。
・ショールーム…展示している家具や雑貨、照明器具などを購入することができます
なかなかモデルハウスやモデルルームに足を運べない方は、VRやARで疑似体験できる住宅会社のページもありますので、チェックしてみてください。